FREEKS COLLECTION!!
STUDIO FREEKSに散りばめられた様々なHipHopエレメンツ。
今回ご紹介しますのはブラック・ウッドストックと冠されたソウルミュージックの祭典ドキュメンタリー映画、『WATTSTAX』をご紹介いたします‼
1965年ロサンゼルス、ワッツ地区で起きた大規模なワッツ暴動から7年経った1972年、アフリカンアメリカンにとって歴史的な音楽の祭典が行われました。
ソウルミュージックの雄、スタックスレコードにより開催され、一人でも多くの黒人に参加してもらうため入場料はひとり1ドル、観客、スタッフ、警備員、すべてが黒人という異例さ。
アーティストによるパフォーマンスもさることながら、そこに集まった多くの黒人達が一つとなり、何も縛られず、苦悩から解放されたような満面の笑みで、自由気ままに踊る姿が大変印象的です!!
リズムとソウル、ファッションとスタイル、人生を楽しもうとする彼らのパワーや生き様を体感できる一枚。
ブラックミュージックを愛する全ての方へぜひご覧頂きたい作品であり、
アフロアメリカンの歴史の一端を知るためにもなる貴重なドキュメンタリーです。
ご興味ある方はフロントスタッフまでお気軽に♪
ご紹介するのは、Documentary Film “BRASILINTIME”
監督はフォ トグラファー、ディレクター、プロデューサー、ジャーナリスとHipHopに関する様々な作品を世に送りだし、世界中で名高い“B+”。
ターンテーブルや機材を楽器として巧みに操り、新たなBeatを生みだす“Turntablist”とそのサンプリングソース、Beatの源を生みだした伝説の“Drummer&Percussionist”達の時空を超えた夢のSession!!
参加アーティストは、
Turntablist
DJ Babu
Cut Chemist
J Rocc
Madlib
DJ Nuts
Drummer/Percussions
Paul Humphrey
James Gadson
Ivan "Mamao" Conti
Wilson Das Neves
Joao Parahyba
とまさに泣く子も黙る職人、Legend勢揃い!!
臨場感溢れるLIVEシーンは両雄互いへのRespect、飽くなきBeatへの探求と情熱がまるで会場中を包み込むよう!!
全てのHipHop好き、音楽好きにおススメ必見のマスターピースです♪
気になる方はフロントスタッフまでお気軽に♪
“DJ BOOTH”!!
DJが2台のTurntableを操り、レコードを切れ間なくかけるためHipHopには必要不可欠なPosition。
FREEKSのBOOTH Settingは、
“Technics”のTurntable
“Vestax”のMixer
Head shellは“ortofon”といつでもParty、さらにはDJバトルさえ出来る好setting!!
中でもご覧の通り目を引くアイテムは、
FREEKSにサポートして頂いているVestaxさんから提供された特注のバトル用DJテーブル&バナー!!
永きにわたり国内外のクラブシーンを縁の下から支えてくれたVestaxの魂。
特注品だけにPlay心地は抜群です♪
ご興味ある方はスタッフまでお気軽に♪
Loungeにディスプレイされたティンバーランドブーツをご紹介!
ティンバーと言えばSTREET CULTUREを代表するファッションの1つ。
90年代当時、ティンバーはとても高級なブーツであり手に入れるのもやっと。でしたがHipHopを愛する者達は誰しもが履いていました!
なぜなら90’sを代表するアーティスト
“SMIF'N-WESSUN”
“DAS EFX”
彼等がPVでも履いており、その影響力は絶大!!
そんなティンバーがSMIF'N-WESSUNそして、DAS EFXの直筆サイン入りでFREEKS Loungeに♪
JAPANツアーの際、本人達からもらったとても貴重なティンバー!
FREEKSご来館の際はぜひご覧になってみて下さい♪
本日ご紹介するのは“AFRO
SAMURAI”
ご覧の通り、黒人の侍。
頭に巻く一番のハチマキは世界一を意味し、それゆえ常に斬り続けなければならない。
圧倒的な画力と息をもつかせぬストーリー展開。
しかしHipHop好きを唸らす最大の理由は、
全編ウータン筆頭“RZA”によるサウンドメイク!!
ウータンとは90年代前半より、今なお変わらぬスタイルで絶大な人気と支持を得るHipHop集団。
彼らの生みだす作品はHipHop Crassicにも数えられ、無数の名盤を世に送り出している。
そんなRZAビートと映像がシンクロするAFRO SAMURAIはまさにHipHopマスターピース!
皆様ぜひチェックしてみて下さい♪
ちなみにウータンは12月にニューアルバムリリース予定!!
間違いないサウンドは聞き逃し厳禁です♪
AFRO SAMURAIサウンドトラック興味ある方はスタッフまでお気軽に♪
FREEKSに隠されたDE LA SOUL
PNB Nation × DE LA SOUL
Bionix promo
2001のアルバムのジャケットでも使われているDE LA SOUL3体のフィギュア!!
世界で650組みしかないうちの1組と貴重なフィギュアがここFREEKSにあります。
DE LA SOULはNEW SCHOOLの代表的なグループとして知られ、現在のHIPHOPシーンに多大なる影響を与え、HIP HOP好きなら誰もが知ってるグループです!!
そんなフィギュアもあるLOUNGEには、音楽が流れており、この他にもたくさんのオーナーのコレクションがディスプレイされています。
どこに何が置かれているかは来てみてのお楽しみ♪
近くでご覧になりたい方は一声おかけ下さい☆
ぜひスタジオにきてまた新たな発見を見つけに来てみては…?
FREEKSのエントランスではラジカセと共に、音楽好き、ダンス好き、HIPHOP好き、誰でも立ち寄れるストリートカルチャーの停留所がお出迎え♫
普段何気なく通り過ぎてしまうエントランスの細部にわたり、こんな所からもオーナーのこだわりが感じられます!
ダンスの後に心地いい風を感じながら、ベンチでホット一息ついてみるのもオススメですよ♪
一つ一つの物にこだわりを持ち、何時でも音楽と触れ合える場所、心地良くダンスを楽しんで頂けるスタジオです‼︎
FREEKSのバス停は、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
毎年5月3日を記念して作られる『FREEKS BRAND』ノベルティ
これまでも様々なグッズを製作してきましたが、販売はせず、皆様へ日頃の感謝の気持ちとして毎年お配りしております♬